公演日
2022年7月23日(土)
公演時間
①11:00〜12:30(開場10:30) ②14:00〜15:30(開場13:30)
プログラム
管絃「越天楽」 楽器紹介「きさら」(東野珠実作曲、委嘱初演) 管絃「五常楽急」、わらべうた「あんたがたどこさ」(芝祐靖編曲) 舞楽「貴徳」 語りと雅楽「踊れ!つくも神〜童子丸てんてこ舞いの巻〜」(伊左治直作曲・脚本、改訂初演) *休憩時間に舞や打楽器の体験もできます
場所
千日谷会堂
地図表示
詳細はこちら
これからの演奏会を見る
2022年7月23日(土)
千日谷会堂本堂
2022年10月1日(土)
17時開演(開場16:30)
管絃「平調音取」「越天楽」「三台塩急」 お話し 楽器紹介 芝祐靖作曲 古典形式による小編成管絃曲『瀬見のたはむれ』「斗垣」「頓手」「汝影」「歓醒楽」 舞楽「五常楽急」 退出音声「太食調音取」「長慶子」
こしがや能楽堂
ニュースの詳細を見る
演奏会
2022.04.25
no.39聴きどころ ④抜頭は、 落蹲は、
no.39聴きどころ ③臨時の祭の日、
2022.04.23
no.39 枕草子を聴く 聴きどころ ②箏のこと、
no.39 枕草子を聴く 聴きどころ ①笛は横笛、
お知らせ
2022.04.08
アーツカウンシル長期助成報告会